「巧であれ。」志を継ぎ、未来へと昇華する。
2016年より始動した鎌ケ谷巧業の企業ブランディングプロジェクト。MI/VIの再構築から採用戦略の強化に至るまで、段階的に施策を展開し、「巧であれ。」というブランドの核を社内外へと発信してきました。
その第2フェーズとして制作されたのが、本ブランディング動画。シリーズ3作目となる今回の映像では、「永く使えるコンテンツであること」をキーワードに、普遍的な日本文化の一つである“書”をテーマに企画を構築。
鉄骨と向き合う職人の真摯な眼差しと、書に命を吹き込む書道家の緊張感ある筆さばき。二つの“創造”の現場を重ね合わせることで、「巧」に宿る美意識と矜持を鮮やかに映し出しています。
音楽には力強いギターサウンドを、映像には躍動感あるカメラワークを採用することで、静と動の対比を際立たせ、観る者の感情を揺さぶる構成に。書道家には「THE ART」にも参加する「海鳳」氏をキャスティングし、その圧倒的な表現力と存在感で、「巧」の精神を新たなかたちで可視化しました。
企業理念の本質を、文化と技術の融合で描き出したブランディング動画です。
鎌ケ谷巧業株式会社
千葉県と新潟県に拠点を構え、建築鉄骨の加工を中核事業とする鎌ケ谷巧業株式会社。社名に冠する「巧(たくみ)」の精神を体現する高い技術力と品質を強みに、建築物の“骨”となる鉄骨を正確かつ堅牢に創り上げてきました。
一方、最新鋭の設備導入や設計のデジタル化など、時代のニーズに応える柔軟な姿勢も同社の大きな特徴。職人の技とテクノロジーを融合させた次世代のものづくり体制を確立しています。
さらに近年では、不動産事業や教育事業にも進出。鉄骨加工にとどまらず、地域社会や次世代を見据えた新たな価値創造に挑戦を続けています。
無料見積もり・資料請求・ご相談はこちら
本社
-
立川支社東京都立川市錦町1-6-16
PADDLE WEST TOKYO BLDG. -
横浜OFFICE神奈川県横浜市神奈川区
三ツ沢上町7-8 -
千葉OFFICE千葉県千葉市中央区富士見2-7-9
-
埼玉OFFICE埼玉県さいたま市南区別所5-15-2