情報提供や商品理解を促すだけでなく、企業・商品・サービスの優位性を打ち出し、他社との違いを明確化するブランディングをご提案します。「何を伝えるか」を明確にしたら、より強く、より確実に届く表現方法を検討。アイデンティティを可視化した言葉やデザインで、貴社の魅力を直感的に伝える施策をご提案します。
BRANDINGブランドムービー、会社案内、採用案内、商品説明など、目的・用途に応じた動画・映像を制作します。映像制作チームのほか、コピーライター、アートディレクター、グラフィックデザイナーを加えたプロジェクトチームを発足し、さまざまな観点で企画を検討します。
MOVIEブランドコンセプトを理解し、VIを考慮しながらWEBサイトを制作します。また、ユーザーのインサイトを刺激するメッセージ開発や、検索優位性を考慮したサイト設計をご提案。動画の再生や、カタログ・パンフレットのダウンロードなども取り入れ、成果に結びつくWEBサイトを制作します。
WEB SITE会社案内、採用案内、カタログ、パンフレット、チラシ、ポスター、パッケージといったツールを含め、ブランディングを念頭においた包括的なVI構築を行います。また、動画に使用するイラスト、図解、テロップなどは、ブランディングの概念を理解した専門のグラフィック・デザインチームが行い、一貫性のあるデザイン開発をします。
GRAPHIC DESIGN「はじめてつくる」、「テスト的につくりたい」
など、低予算で動画をつくりたい方に
動画を活用してビジネスを成功させたい、
ターゲットに響く動画をつくりたい方に
企業・商品・サービス・パーソナルなど、ブラン
ディングを視野に入れた動画をつくりたい方に
抱えている課題や動画制作の目的を共有後、ユーザーに求めるアクションを設定。テーマを策定した上でシナリオや構成を検討します。映像制作チームにブランディングチームを加えプロジェクトチームを発足し、さまざまな観点で企画を検討します。
ブランドムービーや企業紹介動画に不可欠なモデルのキャスティングのほか、バイラルムービーに不可欠な役者もキャスティング。書類選考やオーディションの実施、モデルとの契約まで幅広くサポートします。
ドキュメンタリー、インタビュー、アニメーション、スライドショーなど、企画に必要な素材を収集すると同時に、動画撮影や写真撮影などの素材開発を行います。ロケ地の選定やスタジオ手配、社内の撮影箇所の選定や背景設定もご提案します。
映像加工・テロップ作成・効果音・BGMなど、企画やシナリオ構成にあわせた編集を加えて映像を仕上げます。ブランディングを前提とし、ほかのツールとVI統一を図った動画を制作します。
静的な媒体である紙やWEBサイトでは表現しづらいことも、動画にすることで直感的に伝えることができます。
また、さまざまな表現が可能な動画は、企業や商品、サービスのブランディングにも効果的な手法の一つです。
音と映像を効果的に使ってブランドをデザインすること。それがototoe[オトトエ]の使命です。