感謝とつながりを、映像に。
組織変更にともなう東日本総合支部の解散を受け、「これまで支えてくれた仲間たちへの感謝」と、「これからも変わらず続いていくつながり」をテーマに、記念動画を企画・編集しました。
本映像の核となっているのは、東日本総合支部がこれまでの活動指針として大切にしてきた「#ネッコデツナガル」というキーワードです。この想いを映像の軸とし、すべての職場に「○○デツナガル」と記されたオリジナルのパネルをご用意いただき、それぞれの職場が工夫を凝らしたメッセージや演出で撮影に参加してくださいました。
現場ごとの空気感をそのまま映し出すように、メッセージ、かけ声、ちょっとした動きや笑顔といった自然な表情を丁寧に収録。それぞれのシーンには、仲間への想いや、支部として積み上げてきた関係性、そしてこれからも続いていく仲間意識がにじんでいます。
この動画は、支部の活動を総括する記録であると同時に、新たな組織体制のもとでも変わらず育まれていく“人と人とのつながり”を感じさせる、あたたかく前向きな映像作品となりました。懐かしさと希望が交差するこの映像を通して、一人ひとりが持ち続ける絆と誇りを再確認していただけたらと願っています。
パナソニック ライフソリューションズ労働組合 東日本総合支部
パナソニックグループ労働組合連合会に加盟し、126の組合、約9万人の組合員とともに活動を展開している、パナソニック ライフソリューションズ労働組合 東日本総合支部。会社の一部門を超えたスケールで、現場の声を汲み取り、働く仲間のつながりを力に変える取り組みを続けています。
東日本総合支部では、働く仲間によって組織されている労働組合の特性を活かし、所属や地域、部門の垣根を越えたネットワークとコミュニティを築くことを重視しています。対話を起点とした活動を通じて、現場のリアルな課題に寄り添いながら、一人ひとりが主役となって“より良い職場”を自らつくっていく風土の醸成を目指しています。
こうした「つながり活動」は、単なる交流やイベントにとどまらず、個々の意識を変え、チームを成長させ、現場の課題解決にもつながる重要な取り組みです。組合活動が個人の成長と職場環境の向上を同時に支える存在であるために、変化を恐れず挑戦を続けています。
その他動画 制作実績
無料見積もり・資料請求・ご相談はこちら
本社
-
立川支社東京都立川市錦町1-6-16
PADDLE WEST TOKYO BLDG. -
横浜OFFICE神奈川県横浜市神奈川区
三ツ沢上町7-8 -
千葉OFFICE千葉県千葉市中央区富士見2-7-9
-
埼玉OFFICE埼玉県さいたま市南区別所5-15-2