科学の力で、未来を照らす。
ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ株式会社(HMT)のIR動画を制作しました。本映像では、同社が展開する「メタボローム解析事業」と「バイオマーカー事業」について、アニメーションと実写映像、そしてナレーションを組み合わせ、事業の全体像とその価値を分かりやすく伝えています。
それぞれの事業がどのようなサービスを提供し、どのように研究開発や医療の未来を支えているのか。また、HMTが見据える未来像と社会への貢献、その想いを丁寧に描き出し、同社ならではの技術的優位性とビジョンが自然と伝わる構成となっています。
研究者・医療従事者をはじめとする専門領域の視聴者にも、直感的に伝わる映像表現で、HMTの企業価値を視覚と言葉で伝える映像コンテンツです。
ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ株式会社
ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ株式会社(HMT)は、代謝成分を網羅的に解析する「メタボローム解析」の技術を強みに、ライフサイエンス分野の研究開発を支援する研究開発型バイオベンチャーです。大学発の知見を活かし、高精度・高再現性を誇る解析技術を提供することで、創薬・医療・食品・農業など幅広い分野の研究に貢献しています。
HMTの事業は大きく2つに分かれます。ひとつは、独自のCE-MS技術を用いた「メタボローム解析事業」。もうひとつは、メタボローム情報に基づいた新たなバイオマーカーの探索を通じて、疾患の早期診断や個別化医療に向けた革新的な診断技術の開発を行う「バイオマーカー事業」です。試薬や測定装置の開発・販売も展開し、基礎研究から臨床応用までをシームレスに支える体制を整えています。
「代謝から、世界を変える。」というビジョンのもと、HMTは最先端の解析技術と科学的知見をもとに、生命科学の進化に貢献し続けています。
会社案内パンフレット
難しいを、面白いに変える。
上場を見据えた今回の企業パンフレット制作において最大の課題となったのは、「研究・開発領域という視覚化しづらい事業内容を、いかに直感的かつわかりやすく伝えるか」。さらに、主なターゲットとなる投資家層に向けて、事業の収益性や将来性を効果的に訴求する必要がありました。
その解決策としてご提案したのが、企業の象徴となるキャラクター“ミスターHMT”のキャスティングです。研究者像をモチーフとしたアイコンを登場させることで、難解になりがちな内容を視覚的に親しみやすく表現し、読者の理解と関心を自然に引き出す構成を実現しました。
誌面構成は、「Q=問い」から始まる設計とし、読者の知的好奇心を刺激するストーリーテリングを導入。内容面では、キックオフミーティングや経営陣・社員への丁寧なインタビューを通じて、事業理解を深めた上で、資料と照合しながら各情報を簡潔かつ的確にまとめています。
難解な研究分野を“伝わる情報”に変換し、ブランドと投資価値の双方を視覚と言葉で形にした、上場準備にふさわしい会社案内パンフレットとなりました。


その他動画 制作実績
無料見積もり・資料請求・ご相談はこちら
本社
-
立川支社東京都立川市錦町1-6-16
PADDLE WEST TOKYO BLDG. -
横浜OFFICE神奈川県横浜市神奈川区
三ツ沢上町7-8 -
千葉OFFICE千葉県千葉市中央区富士見2-7-9
-
埼玉OFFICE埼玉県さいたま市南区別所5-15-2