未来からの手紙
企業ブランディングの一環として、まずは全従業員に「鎌ケ谷巧業ブランド」への理解を深めてもらうことを目的に、ブランド動画を制作しました。軸となるのは、ブランドコンセプトである「まっすぐ、強く。」という想いです。
物語は、未来から現代にやってきた人物が、鎌ケ谷巧業のこれからの歩みを朗読するというストーリーで展開されます。50年後、そして創業100周年を迎えた未来の姿を描くことで、私たちが目指すべき道と、受け継がれていく価値を映し出すストーリーとなっています。
鎌ケ谷巧業株式会社
千葉県鎌ケ谷市に本社を置き、新潟県新潟市に支店を構える鎌ケ谷巧業株式会社は、建築鉄骨の加工を中心に事業を展開しています。「巧」の名に込められた技術力を強みに、高品質なものづくりを追求し、最新鋭の設備を備えた工場ではオートメーションによる効率的な生産体制を整えています。設計から製造、建築工事までを一貫して手がけ、建設業界を支える存在として確かな実績を重ねています。
さらに、教育事業として「幼児教室コペル」の運営、不動産事業では保育園やグループホームなどへの賃貸事業、再生可能エネルギー分野では太陽光発電による開発にも取り組むなど、多角的な事業展開を通じて地域社会への貢献を続けています。
ブランドステートメント
まっすぐ、強く。
経営理念
巧であれ。
鎌ケ谷巧業株式会社は、
巧の技と発想で価値をカタチにし、
社会の発展に貢献します。
ビジョン
鉄に命を、人に夢を。
我々は巧の集合体として鉄に命を与え、
人に夢を与える「価値創造企業」を目指します。
50周年ロゴ
未来への意志を込めた、50周年ロゴ
50周年という節目を記念し、シンボルとなるロゴを制作しました。ロゴには「50」の数字を用いて周年を明確に表現し、右肩上がりの矢印を組み合わせることで、これからの成長や前向きな姿勢を象徴しています。デザインはあえてモノトーンで構成し、色に頼らず、シンプルでありながら力強さと意志の強さを感じさせる仕上がりとしました。周年の想いと未来への決意を込めたロゴデザインです。

写真撮影
“巧の技”と誠実なものづくりを映す現場ビジュアル
現場のリアルな空気感を大切にするため、撮影は実際に稼働しているオフィスや工場内で行いました。火花を散らしながら溶接作業に取り組む職人の姿や、CADや図面を使って設計・開発に向き合う技術者の姿など、ものづくりに真摯に取り組む「巧の技」と、誠実な姿勢を映し出すビジュアルを制作。鎌ケ谷巧業の“まっすぐに向き合う”ものづくりの精神を、力強く表現しています。













クレドブック
まっすぐ、強く。」を貫く理念・ビジョン・行動指針
創立50周年という節目を迎え、鎌ケ谷巧業では経営理念・経営ビジョン・行動指針の再定義を行いました。これは、形式的に掲げるスローガンではなく、すべての社員が日々の業務の中で意識し、行動の指針とできるようにとの想いから生まれたものです。
そのため、言葉のひとつひとつに、飾らず、率直に、そして力強く想いを込めました。「まっすぐ、強く。」という姿勢が貫かれた、新たな企業の軸となるメッセージです。


コーポレートサイト
「巧の技」を伝える、その姿勢をありのままに
ブランドイメージの統一を図るため、ブランドブックのトーン&マナーを踏襲したコーポレートサイトを制作しました。鎌ケ谷巧業らしさを大切にし、過度に飾ることなく、ものづくりの現場のリアルな姿を丁寧に表現しています。
サイト内では、会社案内、施設紹介、業務内容、実績紹介、採用情報に至るまで、各コンテンツに撮影した写真をふんだんに使用し、現場の空気感や働く人々の姿をありのままに伝えています。「巧の技」への誇りと品質の高さが、訪れた人に直感的に伝わる構成とし、鎌ケ谷巧業の真の魅力を感じられるWebサイトに仕上げました。
ブランドブック
鉄に、命を吹き込む手
「鉄に、命を吹き込む手」をテーマに、鎌ケ谷巧業が誇る“巧の技”を表現したブランドブックを制作しました。この一冊には、代々受け継がれてきた仕事への誇りや真摯な姿勢を、力強く、そしてテンポよく伝えるためのワンビジュアルとキャッチコピーを随所に配置しています。
使用している写真はすべて、実際に現場で働く社員の「手」にフォーカスして撮影されたもの。鉄を扱う熟練の手、その確かな技術と想いを通して、鎌ケ谷巧業らしさ、そして同社でしか成し得ないものづくりの本質が伝わる構成としています。このブランドブックを通じて、唯一無二の企業ブランドをより確かなものとして築いていきます。



会社案内パンフレット
営業シーンを支える、実力と理念の可視化
ブランドブックとは別に、営業活動で活用できる会社案内パンフレットを新たに制作しました。このパンフレットでは、開発したばかりのブランドコンセプトをはじめ、経営理念や経営ビジョンを明確に伝えるとともに、ワークフロー、社屋・工場・設備の紹介、これまでの実績、会社概要までを網羅的に掲載。
鎌ケ谷巧業の信頼性と実力を伝えることで、取引先やパートナーとの信頼構築につながるツールとして活用していきます。





周年記念誌
原点と想いを綴った、企業の“DNA”を未来へ
1966年、たった一人の挑戦から始まった鎌ケ谷巧業。その歩みと想いを次世代へとつなぐため、創立50周年を記念した記念誌を制作しました。
誌面では、創業当時を知る先代代表の奥様や、現代表へのインタビューをもとに、これまでの歩みを丁寧に紐解いた記事を掲載。さらに、創業期の貴重な写真も交えながら、鎌ケ谷巧業の原点と受け継がれてきた精神を一冊にまとめました。50年の軌跡と、変わらぬ想いを記した、企業の“DNA”とも言える記念誌です。








周年動画
全社員が参加し、心をひとつに完成させた周年映像
ブランド動画とあわせて制作されたのが、全社員参加型の周年動画です。本映像の目的は、役員と社員が一体となって取り組み、全従業員が出演する動画をつくること。その過程を通じて、社員同士のコミュニケーションの活性化、そして社内の意思統一を図ることを目指しました。
周年事業およびブランディングの一環として立ち上がったプロジェクトチームが中心となり、「みんなでつくる」をテーマに制作を進行。全従業員の協力のもと、心をひとつにして完成させたこのムービーは、音声を使用せずに公開され、視覚的に想いを伝える表現となっています。

DVDパッケージ
新たなブランドストーリーは、ここから始まる
50周年記念式典の場で初披露された2本の映像「ブランド動画」と「周年動画」をDVDとして制作し、式典のお土産として全従業員に配布しました。この取り組みは、「今日という節目と、込められた想いを心に刻んでほしい」という代表の強い想いから実現したものです。
式典のオープニングを飾ったブランド動画、そしてエンディングを締めくくった周年動画。その2本が一つとなり、記憶にも心にも残る特別な一日を映像として形にしました。鎌ケ谷巧業の新たなブランドストーリーは、この日から力強く歩み始めています。

周年式典の空間演出
想いを込めた直筆バナーと、心に残るデザインディレクション
50周年記念式典では、会場全体のディレクションおよびデザイン制作を担当しました。来場された皆さまに楽しんでいただけるよう、フォトブースを設置するなど、記念のひとときを彩る空間演出を行いました。
会場のシンボルとなったビッグバナーには、ブランドコンセプトである「まっすぐ、強く。」の言葉を掲げ、その文字は代表自らがしたためた、力強い直筆によるものです。創業から50年の感謝と、これからの未来への想いを、真っすぐに、そして強く伝える演出として、式典を印象深く彩りました。



工場の外観・空間デザイン
シンプルかつ力強く、心地よさを備えた新たな拠点
新潟に新設された白根第二工場の外観デザインを提案し、シンプルでありながら存在感のある、力強い印象の外観に仕上げました。また、工場内のコミュニケーションスペースについてもデザインディレクションを担当。従業員同士の交流やお客様との対話が自然と生まれるよう、居心地のよさと機能性を両立した空間づくりを行いました。鎌ケ谷巧業のものづくりの精神が感じられる、新たな拠点の誕生です。






ステーショナリー&Tシャツ
ディープグリーンで統一した、日常に息づくブランドツール
ブランドイメージの統一を図るため、名刺・封筒・クリアファイルなどのステーショナリー類に加え、オリジナルTシャツも制作しました。デザインはコーポレートカラーであるディープグリーンを基調とし、すべてのアイテムに統一感を持たせています。日常的に使用するツールだからこそ、鎌ケ谷巧業らしさを自然に感じられる、ブランドの浸透と社内外のコミュニケーションを支えるアイテムとして仕上げました。



無料見積もり・資料請求・ご相談はこちら
本社
-
立川支社東京都立川市錦町1-6-16
PADDLE WEST TOKYO BLDG. -
横浜OFFICE神奈川県横浜市神奈川区
三ツ沢上町7-8 -
千葉OFFICE千葉県千葉市中央区富士見2-7-9
-
埼玉OFFICE埼玉県さいたま市南区別所5-15-2