キーワードで伝える、三洋貿易の“想い”。
策定されたブランドコンセプトとタグラインを軸に、三洋貿易が大切にしている価値観や姿勢を表現するブランドムービーを制作しました。視聴者の印象に残るよう、キーワードを“空白”から“言葉”として浮かび上がらせていく演出を採用。メッセージの余韻と力強さを高める構成としました。
映像には社員のリアルな仕事風景を織り交ぜ、三洋貿易が展開する多彩な事業領域と、その先にいる顧客や社会との関係性を映し出します。このムービーは、社外へのブランド発信はもちろん、社員一人ひとりが自社の使命と誇りを再認識する“インナーブランディング”の一環としても活用されています。
三洋貿易株式会社
1947年の創業以来、三洋貿易株式会社は「堅実と進取の精神」のもと、常に変化する時代の中で挑戦を続けてきました。原材料や機械機器類などの輸入販売から事業をスタートし、現在では日本国内4拠点、海外16拠点を展開。グローバルな視点で商圏を広げながら、産業の発展と人々の暮らしに貢献しています。
近年は「ファインケミカル」「モビリティ」「サステナビリティ」「ライフサイエンス」の4市場に注力し、高付加価値の製品・サービスを通じて、持続可能な社会の実現にも貢献。お客様の期待を一歩先で叶えるために、最適なソリューションを提案し続けています。
Tagline
Quest for Next
Brand Concept
ただモノを売るだけの商売はやらない。
社格を下げるような商売はやらない。
右から左へ、ただモノを流すのではなく、
小さくともキラリと光るモノやコトの商売に
挑戦し続ける存在でありたい。
信用こそ私たちの生命線。
だから、どんなときもお客様に寄り添い、
柔軟に、迅速に、お客様にとっての最適解を探し続けたい。
それが、世界の未来を豊かにすると信じて。
Logo
未来への挑戦と共創の歩みを象徴するロゴデザイン
一歩先を見据える先進性、現状に満足せず変革へと挑む進取の精神。ロゴ全体は、そうした三洋貿易の企業姿勢を体現すべく、動きと勢いのあるフォルムで構成されています。メインカラーには、希望と前進をイメージさせる爽快なブルーを採用し、ポジティブな未来への歩みを視覚的に表現しました。
また、ブランド名の中にある「i」の一部には、グリーンをアクセントとして配色。これは「人の顔」と「地球」を象徴しており、「人と地球の笑顔をつくる」という三洋貿易のVISIONを可視化したものです。この小さなデザインの中に、「人と、地球と、より良い未来へ共に歩む」という企業の想いが込められています。

会社案内パンフレット
ブランド価値を明確に届ける
既存の会社案内に対する課題を精査し、「伝わりやすさ」と「営業活用しやすさ」を両立した新たな構成に刷新。情報を厳選し、読みやすく整理されたレイアウトを採用することで、商談時に必要な情報が的確に伝わるよう配慮しました。ブランドカラーやタグラインを随所に取り入れることで、視覚的にも新しいブランドイメージが定着するデザインに仕上げています。
名刺・封筒
名刺交換の瞬間から、ブランドを印象づける
ステーショナリーツールにもブランドの思想を反映。名刺や封筒にはブランドカラーであるブルーを基調とし、タグラインを明示的にレイアウト。シンプルで洗練されたデザインの中に、企業としての想いを自然に込めることで、第一印象の段階からブランドイメージを伝える設計としました。
ショッパー
ロゴとブランドカラーで、存在感と信頼感を演出
展示会や訪問時など、お客様と対面する場面で使用される紙袋にも、ブランドの世界観を反映。ロゴのキーカラーであるブルーを配色し、視認性と高級感を両立したデザインに。表面にはマットPP加工を施し、強度の高い持ち手を採用することで、機能面にも配慮しています。
ブランドコミュニケーション
新たなステージへ向かう意思を社会に向けて宣言
ブランドリニューアルを広く周知するため、新聞広告・Webバナーを制作。ロゴマークに込められた想いや、三洋貿易がこれから歩む未来への決意をシンプルかつ強いコピーとビジュアルで表現しました。ブランドコンセプトを内外に発信するメッセージツールとして、インナーブランディングにも貢献しています。
ブランドコミュニケーション2
交通メディアを活用したブランド浸透施策
MI(理念)からVI(視覚表現)までを一新し、企業リブランディングを実施した今期。新たなブランドの考え方や姿勢を社内外に深く浸透させていくための一環として、交通メディアを活用したクリエイティブ展開を行いました。
新幹線の車内ポスター「新幹線ボード・ライト」、移動中に目に留まる電光文字広告、そしてデジタルサイネージといった多様な媒体を活用。限られた時間と空間の中でも印象に残るよう、ブランドメッセージを視覚的に強く訴求するデザインを追求しました。
移動する人々の視界に自然に入り、企業の存在感を高める交通広告。より多くの人々に新ブランドの価値や想いが届くよう、社会との接点を広げる取り組みとして展開しています。
無料見積もり・資料請求・ご相談はこちら
本社
-
立川支社東京都立川市錦町1-6-16
PADDLE WEST TOKYO BLDG. -
横浜OFFICE神奈川県横浜市神奈川区
三ツ沢上町7-8 -
千葉OFFICE千葉県千葉市中央区富士見2-7-9
-
埼玉OFFICE埼玉県さいたま市南区別所5-15-2




