新社名発表、新たなる門出。

TYPE :

周年動画 実写 商社/物流/運送

周年動画 制作実績77
PROJECT

新社名発表、新たなる門出。

2024年、創業100周年という大きな節目を迎えたシモダL&C株式会社。これを単なる周年行事にとどめず、「これからの100年に何を残すか」を見据えたブランドリニューアルプロジェクトが3カ年にわたり展開されました。
企業理念「企業は永遠なり」に込められた不変の想いを軸に、企業の精神的基盤であるMI(マインド・アイデンティティ)を再定義し、新たなスローガン「つなぎ、つくり、こたえる。」を策定。さらにVI(ビジュアル・アイデンティティ)として、未来への飛躍を象徴する100周年記念ロゴを開発しました。
プロジェクトの集大成として披露されたのが、新社名発表を飾るアニバーサリームービー。代表メッセージとともに上映された本映像は、600名を超える社員に向けて、スローガンやMVV(Mission, Vision, Value)を力強く語りかけ、新たなブランドの旗印となるシンボルマークを初公開しました。
この映像は、これまでの歴史と社員の想いを紡ぎながら、新しい企業像を鮮やかに描き出す“ブランドの決意表明”。100年企業としての誇りと、これから先の未来に向けた挑戦の姿勢を、映像という形で全社員と共有する、象徴的なコンテンツとなりました。

CLIENT INFORMATION

シモダL&C株式会社

1924年の創業以来、エレクトロニクス関連商材を中心とした専門商社として産業の発展を支えてきたシモダL&C株式会社(旧・下田工業株式会社)。2024年には創業100周年を迎え、次の100年に向けた新たなステージへと踏み出しました。
企業理念として掲げるのは「つなぎ、つくり、こたえる。」というスローガン。これは、製品と顧客、企業と企業、人と人を「つなぎ」、そのつながりから新たな価値や仕組みを「つくり」、社会や顧客の期待に誠実に「こたえる」ことを約束するものです。
同社は現在、国内外約30拠点を構えるグローバルネットワークを活かし、多様化・高度化するニーズに応える幅広い製品とソリューションを展開。電子部品、制御機器、産業機器など多岐にわたる分野で、顧客のものづくりを支えるパートナーとして高い信頼を獲得しています。
これからの時代においても、100年企業の誇りとともに、挑戦する企業同士を結び、新しい価値を共創する架け橋として、持続可能な社会の実現に貢献し続けていきます。

Anniversary Logo

「企業は永遠なり」の想いをかたちに。

創業100周年を迎えるにあたり制作したアニバーサリーロゴは、企業理念「企業は永遠なり」に込められた想いを視覚的に表現したものです。「1」のフォルムには、右肩上がりの矢印を象り、持続的な成長と前進を示唆。また、社名の頭文字である「S」を2つ重ねたモチーフには、社員一人ひとりとお客様との「共創」の関係性を象徴しています。
このロゴは単なる節目の記念ではなく、これからも変わらずにお客様とともに歩み、繁栄を築いていくという決意の証。次の100年に向け、より力強く、よりしなやかに未来を見据える企業の姿勢を体現しています。

周年サイト

社員とともに紡ぐ100年の歩みを未来へ

創業100周年を記念して制作した周年サイトでは、「100周年ロゴ」を象徴的にあしらったビジュアルをメインに据え、企業の節目を印象づけるデザインに仕上げました。ファーストビューは3分割構成とし、上下で交差するアニメーションによって、100年の歩みをテンポよくダイジェストで伝える演出を施しています。
本プロジェクトの大きなポイントは、社員の皆様を積極的に巻き込む「参加型の周年事業」として設計した点。部署や世代を超えて語り合う「クロストーク」や、社員一人ひとりの記憶に残る「忘れられない一日」を集めたエピソードコンテンツなどを通して、企業の歴史を「共に築いてきた仲間の視点」で紐解いています。
企業の未来を担う社員の声と、100年の軌跡を重ねながら、周年を「祝うだけ」で終わらせず、「次の100年への原動力」として共有する。そんな想いを込めた、共感を呼ぶ周年サイトです。

お問い合わせ

無料見積もり・資料請求・ご相談はこちら

青山
本社
ACCESS:
〒107-0062 東京都港区南青山2-18-2 竹中ツインビルA-3F
  • 立川支社
    東京都立川市錦町1-6-16
    PADDLE WEST TOKYO BLDG.
  • 横浜OFFICE
    神奈川県横浜市神奈川区
    三ツ沢上町7-8
  • 千葉OFFICE
    千葉県千葉市中央区富士見2-7-9
  • 埼玉OFFICE
    埼玉県さいたま市南区別所5-15-2
お問い合わせ